いぬかとおもって

ハイムの日誌

  • 動物
  • 植物
  • 歴史民俗
  • 行ってきた
  • 記録
  • 調べた

「仙台市戦災復興記念館」の資料展示室を見て来た

2020/2/15 歴史民俗, 行ってきた

『広瀬通りを通るバスに乗ってるとアナウンスでよく聞くけど、行ったことはない』でお馴染みの戦災復興記念館に行ってみました。

記事を読む

「宮城蔵王キツネ村」などに行ってきた(後編)

2020/2/11 歴史民俗, 行ってきた

ジェイアールバス東北株式会社の「宮城蔵王キツネ村号」に乗って、遠刈田温泉などに行ってきました。(後編)

記事を読む

「宮城蔵王キツネ村」などに行ってきた(前編)

2020/2/10 動物, 行ってきた

ジェイアールバス東北株式会社の「宮城蔵王キツネ村号」に乗って、コンコン蔵王のキツネ村~♪などに行ってきました。(前編)

記事を読む

大郷町の「白狼神社」は白い狼のお墓

2020/1/20 動物, 歴史民俗, 行ってきた

黒川郡大郷町の「白狼神社」に行ってきました。

記事を読む

「板谷西山大滝不動尊」~R2初詣R~

2020/1/19 歴史民俗, 行ってきた

黒川郡大郷町の「板谷西山大滝不動尊」に行ってきました。

記事を読む

触手の生えた巨大ネズミと乳首が落ちていた

2020/1/3 行ってきた

令和元年台風第19号ことハギビスの置き土産の話。

記事を読む

「白翁瀧不動明王」のハギビスビフォーアフター

2020/1/2 歴史民俗, 行ってきた

黒川郡大和町の、「白翁瀧不動明王(しらおがたきふどうみょうおう)」だった場所に行ってきました。

記事を読む

「仙台駐屯地一般開放」でお花見2019

2019/4/13 植物, 行ってきた

2019年春の仙台駐屯地一般開放でお花見してきました。

記事を読む

NO IMAGE

このブログについて

1919/4/30 記録

平成最後の日こと2019年4月30日に開設。 書いているのはハイム(@nyuushibou)です。昭和・平成・令和を東北の政令指定都...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • Next
  • Last

人気記事

  • NO IMAGE
    このブログについて
  • 青葉通地下道で「仙台市電の敷石」を探せ!
  • 2022年3月16日23時36分
  • 雪、水玉、道路にて。
  • うめみナイトで梅、観ないと
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
  • 動物
  • 植物
  • 歴史民俗
  • 行ってきた
  • 記録
  • 調べた
© いぬかとおもって.