いぬかとおもって

ハイムの日誌

  • 動物
  • 植物
  • 歴史民俗
  • 行ってきた
  • 記録
  • 調べた

雪、水玉、道路にて。

2022/3/19 記録, 調べた

斑点濡れ雪をはじめて見ました。

記事を読む

2022年3月16日23時36分

2022/3/16 記録

2022年3月16日23時36分に、福島県沖で発生したマグニチュード7.4の地震の記録。

記事を読む

青葉通地下道で「仙台市電の敷石」を探せ!

2022/2/25 歴史民俗, 行ってきた, 調べた

青葉通地下道に「仙台市電の敷石」を再利用した床石が敷かれていると知ったので、見に行ってきました。

記事を読む

「石っていろいろ!」展で石ガチャひいてきた

2022/1/23 行ってきた

地底の森ミュージアム×東北大学総合学術博物館の企画展、「石っていろいろ!」を見てきました。

記事を読む

地底の森ミュージアムで氷河期キャン△の跡を見てきた

2022/1/22 行ってきた

仙台市富沢遺跡保存館こと「地底の森ミュージアム」に行ってきました。

記事を読む

最近はやりの仙台門松について

2022/1/1 歴史民俗, 行ってきた

最近、仙台の伝統門松を飾る施設が増えているので、いくつか見てきました。

記事を読む

「バス・ちか探検ツアー」で荒井車両基地に行ってきた

2021/11/7 行ってきた

「バス・ちか探検ツアー」で荒井車両基地に行って、特殊車両に乗ったり、洗浄機通過体験したりしてきました。

記事を読む

『海のみえるガーデン「花木山」』に住みたい

2021/5/27 植物, 行ってきた

福島県新地町の『海のみえるガーデン「花木山」』でバラを見てきました

記事を読む

「資福寺」の紫陽花 2020(後編)

2020/7/9 植物, 歴史民俗, 行ってきた

仙台のアジサイ寺こと青葉区北山の「資福寺」に行きました -2020-(後編)

記事を読む

「資福寺」の紫陽花 2020(前編)

2020/7/8 植物, 歴史民俗, 行ってきた

仙台のアジサイ寺こと青葉区北山の「資福寺」に行きました -2020-(前編)

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • Next
  • Last

人気記事

  • NO IMAGE
    このブログについて
  • 青葉通地下道で「仙台市電の敷石」を探せ!
  • 2022年3月16日23時36分
  • 雪、水玉、道路にて。
  • うめみナイトで梅、観ないと
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
  • 動物
  • 植物
  • 歴史民俗
  • 行ってきた
  • 記録
  • 調べた
© いぬかとおもって.